スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
素人がパソコン自作できんの?
俺の親父の1人息子が自作したいとか抜かしてるんだが
お前誰だよ
マジレスすると小学生にもできる
本の通りにやればいいじゃない
できるけど
BTOのほうが楽だよね
第一関門:パーツ選び→ここで情弱の半分がダウン
第二関門:接続、配線→情弱の7割がダウン
第二関門:セットアップ→情弱の8割がダウン
最終関門:ブルースクリーン→全滅
>>11
第一関門で脱落しそうだな
>>11
パーツ選びで8割くらいな気がするが
>>11
第2関門は余裕だと思う。
今じゃ自作するのってメーカー品買うのと大してコストは変わらないんだろ?
>>13
三万でi5辺りを組めるぞ
>>13
むしろBTOとかのが安いんじゃね?
流用とかできるから自作してるけど
>>13
0から組んだ1台目なら変わらんよ
昔は安くPC入手する手段だったんだがなぁ
自作完成して、使う段階に入っても
情弱はエラーが出たらどこのパーツの問題か分からず調べる知恵もなくそこで試合終了
ハイスペックにすればするほど自作のほうが安くつくんじゃないの?
>>47
それはない、同じくらいの値段でいいパーツは選べる。
お前らどうやって詳しくなったんだよ
>>50
組み立てる段階でググればそれなりに詳しくなるし、何回か自作しときゃ慣れてくる
なんかに特化させるなら自作の方がいいっていった
自作は繰り返しやることでパーツがあまり安くなる
つまり趣味、変態自作して電源付いたら射精できるレベルに達しないとただの金の無駄
規模の利益を享受できない自作パソコンなんてタダの情弱の趣味
>>58
手間賃考えたらBTOのがコスパ高いだろうが
自作は掛け値なしに作る事に意義がある
最近はまともなM/Bなら日本語の説明書ついてるからぐぐら無くてもいける
高性能ハイスペならわざわざ自作せんでも同じ程度の値段でそれなりのが買える
ロースペバラックこそが自作の楽しみ
BTOはケースとか電源あたりがウンコだからなぁ
オプションで選ぶと逆に高くつくし
自作は用途に合わせて作れるのがいいとこ。
自作にするメリットがどうたら言う奴は一生既製品買ってればいいと思う
高いか安いかで作ってる訳じゃねーよ
マジレスするとメモリのハンダ付と
cpuの溶接が大変
好きなとこに費用突っ込んで偏ったPCを作るのが今の自作の楽しみ方だな
>>80
既製品の換装で良くね?
要らなくなったパーツはオクに流してもいいし
自作PCの一番の問題点はケースが無駄にでかくなりがち
あとダサくなりがち
ケースがカッコいいのがあったから、自作に決めた
安易な理由だけど、かっこいいと思ったからしょうがない
結局素人はメーカーの既製品買うのがよろしいのか
>>104
その後の保証やサポート的に考えて一番だろうな
>>104
そもそも用途は?
>>109
3Dゲー
>>113
じゃあBTOのやりたいゲーム推奨モデル買えばいいんじゃね
ツクモかソフマップあたりにしとけよ
自作したはいいけどWindows高くて吹いた
まずは試しに2、3万くらいでLinux機組んでみるといいよ
後で鯖にでもすればいい
自作最大の関門は配線だな
気になりだすとやばいww
一度自作すると次回買い替え時期に部品交換だけで安く済ませられることもある
メーカー既製品はいらないソフトが入ってたりちょっと知識をつけるとどっかしらパーツに不満が出る
自分の気に入ったケース持ち込んで作ってくれる店とかあればいいのに
BTOのショップはケースがダサい
>>130
組み立て費1万くらいでフルカスタマイズできるとこあるだろ
自作したいならまずはパーツについての知識をある程度つけろ
分からないことはまず自分で調べろ
それができないなら自作なんて無理
ケースなしってどうなの
>>162
まな板やってたやつが灰皿と間違えてあぼんしてた
マザボ選びが一番分からん
数ありすぎだろ・・・
>>171
なに選んでもいっしょだから、抱き合わせで安いの選んどけ
>>177
俺的には一番ぶっこわれるのがマザーだと思ってる
評判しらべて最も念入りに選ぶパーツ
>>180
それは昔の話
いまはインさんのチップがダメなら全社だめ
MBにNIC挿しときゃ蟹だろうが関係ないしな
静電気で終わる
SSDってHDDと比べてなんかデメリットある?価格以外で
>>208
容量少ない
物によって速度劣化が激しいのがある
古いOSには対応していない
予期せぬ不具合がまれによくある
適当にBTOのデスクトップでも買ってきて気に入らないパーツだけ交換すればいいんじゃね
- 関連記事