スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゆとりって何が悪いんだ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:10:09 ID:hmQ6/I2s0
もっと言えば、何が困るんだ?
まさかゆとりの将来を心配しているわけでもあるまい
それともゆとりから何か被害でも受けているのか?だったら何故ちゃっちゃと改善してしまわない
まさかゆとりの将来を心配しているわけでもあるまい
それともゆとりから何か被害でも受けているのか?だったら何故ちゃっちゃと改善してしまわない
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:11:13 ID:t+9tAmX40
運が悪いんだよ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:12:21 ID:qsiHCOnC0
>>1
こういうその場特有のノリがわからないのにプラスして俺は悪くないみたいな考えが周りを的に回す
こういうその場特有のノリがわからないのにプラスして俺は悪くないみたいな考えが周りを的に回す
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:13:03 ID:6IE4mHvc0
ゆとりがこれからの日本を背負って行くわけだ
日本はどうなるんだよww
日本はどうなるんだよww
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:15:08 ID:hmQ6/I2s0
>>10
そう思うならお前がゆとりを変えろよ
できないなら、ゆとりにも無理だよ
それにそもそもゆとりは社会に求められていないという話だよ、外国の労働者のほうが企業に好まれるのだとか、つまりゆとりは日本の未来なんか背負っちゃいない
できないなら、ゆとりにも無理だよ
それにそもそもゆとりは社会に求められていないという話だよ、外国の労働者のほうが企業に好まれるのだとか、つまりゆとりは日本の未来なんか背負っちゃいない
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:14:48 ID:WPPXoqHKO
中年のクソ共よりはましだ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:16:01 ID:kIS6/xm40
そのゆとりを育てたのはだ~れだ?
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:16:08 ID:F28IM4pq0
今の5,60代よりはまともだと思うがそれまでって感じ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:16:09 ID:91aOawrx0
ゆとりとかwwwwwww
低学歴にしか関係ないのにwwwwww
お前ら高学歴じゃないのかよwwwwww
低学歴にしか関係ないのにwwwwww
お前ら高学歴じゃないのかよwwwwww
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:16:12 ID:jP/ZBHEB0
ゆとり教育って団塊らへんの人が選挙で選んだ人らが決めた方針?
どれにしても年寄りが否応なしに決めた方針でその世代が叩かれるのは不憫な気もする
産まれた時からゆとり教育だったわけだし
どれにしても年寄りが否応なしに決めた方針でその世代が叩かれるのは不憫な気もする
産まれた時からゆとり教育だったわけだし
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:18:04 ID:hmQ6/I2s0
>>18
いや、そもそもわざわざ世代を持ち出す必要がないんだがな
個人の能力は個人を見て判断すればいい、なぜわざわざ世代へ迂回して遠回りする?
個人の能力は個人を見て判断すればいい、なぜわざわざ世代へ迂回して遠回りする?
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:16:55 ID:pU1i+L2x0
現状の政治や行政、経済を担っているのはゆとりじゃなくおっさん
社会に良くも悪くも影響力があるのはゆとりよりもおっさん
社会に良くも悪くも影響力があるのはゆとりよりもおっさん
20 名前:忍法帖【Lv=9,xxxP】 投稿日:2012/05/19(土) 14:16:59 ID:S60v4S0L0
今の小中高はネットリテラシー除けばどちらかというとゆとり被害者
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:18:32 ID:mv7RVG7H0
若い奴は気に入らない
邪魔なんだよせっかく自分の世代の社会を作ったのに
邪魔なんだよせっかく自分の世代の社会を作ったのに
28 名前:ハゲ山 ◆4C0NxiTxdRZT 投稿日:2012/05/19(土) 14:20:51 ID:KVVEHTYQ0
>>25
はいはいそうですね
おまえだけの社会じゃないだろ
時代に合わせろよ
おまえだけの社会じゃないだろ
時代に合わせろよ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:19:05 ID:I0BFUeU70
ゆとり世代を叩いてるんじゃなくて
場をわきまえない空気読めない頭の弱い奴を叩いてるんだよ
場をわきまえない空気読めない頭の弱い奴を叩いてるんだよ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:22:13 ID:0vJXl6nw0
ゆとりが一番ない時期にゆとり教育しちゃったのがそもそも
ゆとり世代のほうがゆとりがないっていう
ゆとり世代のほうがゆとりがないっていう
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:23:00 ID:+AGBVBZd0
アホと頭の良い奴の差が激しい世代
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:24:55 ID:ldEXO67f0
他力本願
思考停止
打開力の欠如
思考停止
打開力の欠如
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:27:56 ID:YRRY+eGL0
>>40
そういう教育したのは誰だよ
ゆとりは大人の日和見主義を模倣しただけだろうが
ゆとりは大人の日和見主義を模倣しただけだろうが
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:32:53 ID:ldEXO67f0
>>48
ほらそうやって他人のせいにして
おまえと同い年でもできる奴はちゃんと出来るんだよ
ゆとりと罵られるのはゆとり教育に甘えた奴だけだ
おまえと同い年でもできる奴はちゃんと出来るんだよ
ゆとりと罵られるのはゆとり教育に甘えた奴だけだ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:27:00 ID:Je6N3V1p0
最後のゆとり教育世代って今の高二か
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:29:39 ID:wwiGmAroi
何でも他人のせいにするところ
これはガチ
これはガチ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:29:39 ID:Je6N3V1p0
頭悪い奴が若い世代を育てたらそいつらも頭悪くなっただけ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:31:20 ID:Q4dNSVnH0
正解は、時間と自由が欲しかった団塊の世代が、子供達に時間と自由を与えた結果がこうなっただけ。
つまり、出来の悪い下を自ら作っておいて、叩いて責任逃れしてるだけ。
つまり、出来の悪い下を自ら作っておいて、叩いて責任逃れしてるだけ。
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:32:41 ID:HCyXp9QL0
結局はゆとり叩いてる奴も大半ゆとりなんだけどな
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:32:45 ID:+OkHLK5R0
ゆとりって使えば基本誰でも叩けると思ってるんだろ
語彙の少ないゆとりが使う言葉
語彙の少ないゆとりが使う言葉
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:36:09 ID:ykexbHwo0
ゆとりって被害者じゃね
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:36:10 ID:wwiGmAroi
ゆとり教育がショボいって分かってたんなら
自分で追加で勉強すればよかっただけのこと
努力が足りなかっただけでしょ?
自分で追加で勉強すればよかっただけのこと
努力が足りなかっただけでしょ?
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:38:14 ID:wwiGmAroi
教育を奪われ
賃金を奪われ
雇用を奪われ
健康まで奪われ…
ゆとり世代って現代の奴隷じゃね?
賃金を奪われ
雇用を奪われ
健康まで奪われ…
ゆとり世代って現代の奴隷じゃね?
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:40:35 ID:xB2bWXPc0
そもそもゆとりでも過半数は教科書の半分も理解できてない。
非難してる詰め込み世代もどうせ理解できてなかったんだろ?それならゆとりで良いじゃん。
非難してる詰め込み世代もどうせ理解できてなかったんだろ?それならゆとりで良いじゃん。
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:51:31 ID:wwiGmAroi
就職率が改善したのに
就職難とか泣き言言っちゃうゆとり
就職難とか泣き言言っちゃうゆとり
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:54:18 ID:0uUvVLXd0
>>104
ヒント:ブラック
ヒント:ブラック
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:58:52 ID:g/qybdxB0
>>104
お前はゆとりを叩く前に情報収集してこい
就職率と就職難改善は比例してねえよ
就職率と就職難改善は比例してねえよ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:54:31 ID:hmQ6/I2s0
便利なのは、言葉上ではゆとり全員を叩けることだ
ゆとり全員を対象にするつもりで叩いておき、何か言われれば「実はゆとり全体のことじゃなかったんですよ」この一言だけ言えばいい
これで君らの正当性は確保されるという寸法だ、そうなった上では、どれだけゆとり全体を叩こうが全くの自由だ、誰も咎められない、だろ?
ゆとり全員を対象にするつもりで叩いておき、何か言われれば「実はゆとり全体のことじゃなかったんですよ」この一言だけ言えばいい
これで君らの正当性は確保されるという寸法だ、そうなった上では、どれだけゆとり全体を叩こうが全くの自由だ、誰も咎められない、だろ?
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:55:16 ID:oUQebWfH0
俺ゆとりだけど
キラキラネームが爆発的に増えたのって民主党政権になってからだと思う
キラキラネームが爆発的に増えたのって民主党政権になってからだと思う
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 14:58:56 ID:jRxUU45ji
ゆとりゆとりと言っとりますが、どの世代にも一定数の馬鹿はいる訳で、落ちこぼれがゆとりに言い換えられただけじゃろうて
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:00:58 ID:g/qybdxB0
>>115
えるしってるか
ゆとりはばかいぜんに
じょうしきがかけている
からありえないみすをする
ゆとりはばかいぜんに
じょうしきがかけている
からありえないみすをする
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:01:53 ID:wwiGmAroi
選り好みしなきゃ就職できるのに
無駄に身に付けたプライドでそれができない
是がゆとりの本質也
無駄に身に付けたプライドでそれができない
是がゆとりの本質也
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:01:56 ID:RGWcwSIi0
心配しなくてもゆとり教育なんてなくても「最近の若者は・・・」とか言って叩かれてるよ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:02:36 ID:PfxBFPyF0
今の老人が自分らが頑張ったわけでもないのに「近ごろの若者は…」とか言ってるのと一緒だろ
若いからっていう自分にないものを持った者に対する劣等感
若いからっていう自分にないものを持った者に対する劣等感
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:09:18 ID:mI3zTFIyI
正直言って悪いのはゆとりにした奴ら
それを俺らゆとりに押し付けてそいつらは無視
ダメだな日本は
それを俺らゆとりに押し付けてそいつらは無視
ダメだな日本は
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:15:52 ID:mI3zTFIyI
俺もゆとりだがキラキラネームは鳥肌立ったわ
俺なら自殺するレベル
俺なら自殺するレベル
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:17:08 ID:fIZVPYXr0
とっくの昔から終わってる事に気づけよ
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:26:16 ID:vjKJHsxxO
ゆとりは結果でしかない
叩くなら原因を叩けよな
叩くなら原因を叩けよな
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:27:41 ID:hmQ6/I2s0
>>187
いや、そもそも叩いたって何もかわりゃしないよ
どちらにしろただの暇人の趣味だ、政治家のがよっぽど立派だな
どちらにしろただの暇人の趣味だ、政治家のがよっぽど立派だな
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:33:28 ID:mI3zTFIyI
なんで日本はゆとり教育にしたんだろうな
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:34:33 ID:T9QTz2lGP
>>205
文部科学省の役人がアホだったからだろ
文部科学省の役人がアホだったからだろ
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:37:25 ID:mI3zTFIyI
>>210
ならゆとり教育にした文部科学省の役人を叩けよ
ゆとり教育になってから産まれた人が可哀想すぎる
ゆとり教育になってから産まれた人が可哀想すぎる
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:33:42 ID:sBDWGKnL0
ダルビッシュはゆとりって馬鹿にされないから
頑張ってダルビッシュのような立派な人になりなさい
頑張ってダルビッシュのような立派な人になりなさい
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:41:19 ID:SYB9x/oz0
灘とか行ってる奴の事もゆとりって言えるの?
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:43:22 ID:mI3zTFIyI
ダメだ…なんで日本はゆとり教育したのかがわからん
なんでだ?
なんでだ?
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:45:50 ID:6IE4mHvc0
>>230
詰め込み式教育が問題になったから、子どもが学校で学ぶ範囲を狭くして
余った時間を子ども個人の個人的な勉強に充てるため
余った時間を子ども個人の個人的な勉強に充てるため
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:46:51 ID:LmdDbnrni
馬鹿で従順な世代を作るためでしょ
ゆとりは最初から戦力として考えられていない
ゆとりは最初から戦力として考えられていない
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/19(土) 15:53:13 ID:8H6sTxeyi
好きでゆとってるわけじゃないのにね
- 関連記事