シャーマンキングとかうたわれるものとかサムスピとかか
アンヌムツベ!
カムイとエトピリカはまだわかる
群馬語みたい
番長「レプンカムイ!」カッ
モンハンのアカム系とかウカム系もアイヌ語だっけな
武器説明も厨二臭くて好きだわ
>>19
響きだけで言えば
アカム→指輪
ウカム→重ねる、重ね重ね
かっこ良い響きのばかり取ってればまぁそうなるだろうけど…結構微妙なのもあるぞ
カンナ→雷
エプンギ→門番
エハタトネ→守る
ウフイエーヌプリ→火山
オホントキ→アナル
とかはかっこ良いけど
レプンカムイは格好良いな
日本神話が好きなタイプの厨二か
ハクオロ「包む者」
クッチャケッチャ「跳ね回る鳥の足」
イルラカムイ「死をもたらす神」
ナコルル「雪解け」
リムルル「雪景色」
ウパス「小さき美しき者」
>>24
ハクオロさんは包茎だったのか
アルベド語のパクりだろ
カムサハムニダ
てっきりカウカウプリフェンペとかネイケフイケキロロが出てるものかと
>>1
カムイしかかっこいいのねーw
大自然のお仕置きよ!
熊送りって絶対上位互換の技あるだろ
うるせえ、このポン ション
社会不適合者やニートはウェンペって呼ばれたらしい
>>39
ちなみに社畜はウイテクベ
残念だけど今アイヌ語を流暢に話せる人が少ないらしいね
ヌプリて山だっけ
>>47
いえす
アイヌ語は妖怪とか神の名前が格好いい
女の肌着が化けたモノ。巨大な海鼠の怪です。流木に吸い付いて海に浮かび、通りかかった船を転覆させる。
【イワサラウス】
六本の尾を持つ大きな獣の怪です。
【ウエンレラ】
「悪い風」。小さな竜巻のような風で、鎌で切りつけると刃に血がついているそうです。
【オキクルミ】
半神的な英雄です。蝦夷の南西部では賢く勇敢な神人とされ、北東部では逆に愚かなものとされています。
神に近い傑出した英雄ですが、あくまでも地上のものであるようです。
【カンナカムイ】
角を持った雷神(竜)です。
【クトネシリカ】
神器の名前
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 09:48:05.64 ID:4wrby+TS0
クトネシリカが青鈍色に輝く時 氷壁は砕かれ天への道は拓かれん
ウーチャカ?
ドイツ語と厨二的かっこよさでわりと戦えそうだな
神威楽斗(笑)
アイヌ語って口語じゃなかった?
寒いところではシャキシャキ喋らないと口が乾燥するからな
アイヌって文字文化持ってないんじゃなかったか?
大神のアイヌ編は楽しかったな
かっこいい(´・ω・`)
俺道産子だけどなんも知らんw
口語で残ってんのがすごいわ
厨二病はドイツ語の方がくすぐられるけど
>>88
禿同
ドイツ語は発音がいちいちかっこいい
集中講義でアイヌ語あったけど取らなかったわ
なんくるないさー
ニポポテクンペ(ニポポ手甲)
ハラキホク(レフトハズバンド)
ウォセ(遠吠え)
シモンマタク(ライトワイフ)
ルプシカテク(凍らせる手)
シューシュワッキ(風がうなる)
カムイランケオプケニ(神から授かった拳)
>>98
ニポポってなんなん
>>99
ニポポ人形っていうこけしみたいな木彫りの人形があるんだよ
カムイ以外微妙
懐かしすぎwwwww厨房の時毎年習ってたわww