まぁ人間描写減ったのは認めるけどな
いいんだよ爆破しとけば
うすた・・・
かっこよければそれでええわ
最近のワンピースはたるんでる。昔のを読んだほうが良い
驚くほどしっくりくる
誰もが思ってる事をあっさりと言ってのける!!
概ね同意
何この微妙な組み合わせ
なんか漫画家って知識人もどきのコメンテーターになっちゃったんだな
俺の嫌いな人種だ
>>22
禿同
コメンテーター()
うすたは嫁の漫画をどう評価してたのか
言ってることには同意できるけど、お前も頑張れって言いたくなる内容だな
あれで人情話のあとにアクションとかできてるつもりなのか?
>>33
できてるだろ
この前テレビでアーロンの話やってたけどやっぱり凄いわ
尾田って歳の割に渋い映画見てるよな
タイトル忘れたけど西部劇か何か
尾田はかなり映画通というかいろいろ研究してるらしい
ルヒーに人情なんて無くね
最近の映画はCGで楽しすぎだな
黒澤明は4億円の城を建てて燃やしてたよ
>>41
不況だからお金かけられないのよたぶん
正論って皆思ってても立場上言えないだけなんだよね
うすたって音楽とか映画好きそうだけど漫画は好きなのかな?
みんなわかってる
最近の漫画もそうだな
昔のを見たほうがいい
>>48
禿同
懐古厨というかおっさんなだけかもしれんが
おまゆう
懐古厨乙wwwwwww
と言いたいが
確かに変にCGとか使おうとするのは止めて欲しいわ
安っぽい
映像が派手だと集客できるという法則が
内容に悪い影響を与えている感は否めない
CG批判あるけどその分役者は頑張ってるんだぜ
想像で演技しないといけないから
最近のカンフー映画もスローを使ったダイナミックな演出をしてて見栄えはいいけど
スローなしのテンポがいいカンフーの方が何回も観れるよな
アクション映画は結局ジャッキーチェンの映画のアクションで事足りるからな
今のところ
最近の映画も楽しんでる俺が勝ち組ってことか
映像追求と人物描写追求じゃ目指す方向性が全然違うから同じ土俵で語るようなもんでもないような
ワンピースの初期はテンポ良かったからな
東の海は一編につき1,2巻で話が終わるペースだったのに、今は冗長すぎ
俺「最近の俺の腹はたるんでる。昔の写真見たくない」
最近の映画はたるんでる。昔のを観たほうが良い
最近の漫画はたるんでる。昔のを読んだほうが良い
最近のアニメはたるんでる。昔のを観たほうが良い
最近のゲームはたるんでる。昔のをやったほうが良い
最近の音楽はたるんでる。昔のを聞いたほうが良い
まあ大人になっていくと少しずつこんな考えになっていくけどな