でもすぐきれる
マジレスすると・・・
じじばばの方がやばいのたくさんいるんだよな
とりあえずのすんません
オ●ニーする時は正座だし
車の運転してても本当にそう思うわ。
譲ってくれたり、譲るとお礼するのはちょっとヤンチャそうな若者。
中高年と女の車の運転地雷率高すぎ。
ぶっちゃけ中年や年寄りがやたらキレる 若い人はさっぱり
土方の若者でさえ腰が低
若者(笑)
今の若者マジビビリw
結局のところ人によるよね
おっさんの行儀悪さは異常
年寄りはマジで困る
そのタバコはあんたが言った番号のだよ!俺は間違ってないよ!
最近の若者マジジェントルマン
右腕いっぱいにタトゥー入れてる若いにーちゃんが 柔らかい物腰で話してきた時は
あらゆる点でビビる
通勤電車だと年とか関係ないと思うけど
若者も辛いよ
コミュ障が増えてるだけだろ
腰低ければ無難だと思ってるゆとりが多い
>>31
団塊爺さんチースwwww
>>31
まあ実際そうだからな
栄養ドリンクをレジで飲み、「捨てといてね♪」
自分で捨てて下さい
>>36
これはマジwwwwwwwwwwwwww見た時ビビったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近驚いたのは髪の毛染めてたりチャラチャラしたやつなくせに敬語とお辞儀とかちゃん出来てたことだな
>>40
あのときの株の上がり方は異常
>>41
少なからず偏見を持ってた自分が情けなくなったよ
若者はネットでマナーとかググったりして調べてるからな
年寄は調べ方を知らない(団塊とかネットは使えるけど調べ方を知らない)
都会のジジババは酷い
単に臆病なだけかもしれんな
でも確かに若者の礼儀は正しいし態度も謙虚だ
っていうか若者はキレるっていうけど中年や爺婆の方がキレてるよな
キレる中高年
実は本当に頭良いのはゆとり世代なのかもしんないね
出来そこないなのを自覚してるやつ多そうだし
年齢的に上で人生経験が多いんだからこそ
他人に対してどういう言動が失礼ではないか心得てるべき
というか子供の頃は上記の理由から
お年寄りってみんな礼儀正しいもんなんだろうなと思ってた
中年は引くことを知らないんだよ
臆病な自尊心と尊大な羞恥心ってまさにコレだな
>>65
中島敦乙
コンビニでバイトしてた頃
品出ししてたらレジに4~5人並び始めたから即効でもう一つのレジ開けて
「お次でお待ちのお客様こちらへどうぞ」
って言ったら最後尾のじじいが来やがったわ
長い年月生きててたかが数分も待てないのかよ
>>70
それ、おかしいことか?
>>72
俺が間違ってたのか
お次でお待ちのお客様=最後尾のじじいの事を指すのか
俺はてっきりお次でお待ちのお客様=二番目に待ってる客だと思ってたわ
日本語って難しいな
>>75
いや俺もそうだと思うぞ
順応性も高いしな
年齢いってる奴は使えない
マスコミ「若者の草食化」
さっき公園通ったらおっさんがセミにうるせぇ!って言っててワロタ
>>98
それは許せ
気持ちが痛いほど分かる
>>98
ワロタwwwセミには強気だなwwwwwwww
だったらお前らネットでも行儀良くしろ
深夜のコンビニとかで礼儀正しくすると店員さんが微妙に嬉しそうなのは
それだけアレな人が多いんだろうなぁと思った
>>125
あるな
既に一度「ありがとうございましたー…」って言ってきてるのに
もう一回嬉しそうに「あっ、ありがとうございました!」って言い直してくる
ゆとり世代は行儀いいの多い
根っからのDQNでも若者は愛想がいい人が多い気がするわ
敬語が使ってなくても、愛想が良ければ別にいい
スーパーのカゴを台に置き去りにするジジババ(レシート入り)
邪魔すぐるェ…
根っからのDQNより半端なチャラ男のほうが質が悪い
今のジジババを反面教師にしてるからな
お前らの嫌いなDQNっぽい見た目の奴のほうがマナー良い場合多いよね