スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日本の悪習ってなんかある?
お中元
お年玉
年寄り万歳
10代セックス禁止
こりゃ日本終わったわ
明確な基準に則って事を進めないので、オーバースペックになりやすい事
産業分野の専門書にはこんな風に書いてあるな
天下りはむしろ昔の日本文化を守る上で重要な役割を果たしていたりする。
やぐら茶屋のCMおもいだしたわ
お前ら神道のことなんもわかってねーだろ
神々が1人1人せっせと救うのに苦労してるの知らないで天照とか名の通った神に願い集中させるのやめろ
こういう、宗教に関して無知なところ
おまえのほうが間違ってるじゃないか
神道の神は願い事かなえたりしないぞ
多分、国民が神道の神様にお願いをしているのを無知と言いたいんだと思ふ
後は今まさに直面してる葬儀関係
一々金かかり過ぎ
そういうのはプライベートで充分。会社でやられるとこの上なくうざい
これさえ無くなれば不景気さえ吹っ飛ぶとすら俺は思ってる
ほんの十年前まではだれも「空気読め」なんて言ってなかったのにな。
空気読むのが日本の文化なんて笑わせる。
今の中高年に大人の精神を宿した人間がどれほど少ないか
さっさとやめろマジでゴミ文化
同意
何回法事させる気だ
坊主以外誰得じゃヴォケが
「いつまでも若々しく!」
その一方で
「最近の若者は子供っぽい」
「席譲れ」
・死ぬまで働いてようやく人並みの生活
・上に立つ人間ほど理不尽な振る舞いが許される
・エスカレーターで片方に寄るという非効率的ルール
・ホテルの宿泊代が部屋単位で決まってなくて宿泊人数で増えるというガラパゴス料金システム
・世界標準から常識がかけはなれているため色々な人種差別を普段全く意識せず行なっている
・手書きの履歴書
・芸能スポーツ界の人間が平気で選挙に出てきて当選しちゃう
・全体主義的な風潮で個人主義を弾圧するため健全な議論や主張展開ができない
・海外ではゲイ扱いされるようなナヨナヨしたガリ男がなぜかモテる
・海外では売春婦にしか見えない格好を小中高生の女の子がしている
・完全にガラパゴス化している自動車関係の税金・法体系
・責任をとることを極端におそれ、決定を先延ばしする
・中身の無い様式美をビジネスなどにも持ち込みたがる
・指導者に合理的な思考がないため運動部で毎年熱中症で死ぬ子供たちがあとを絶たない
・日本の夏は高温多湿なのに礼儀のためにスーツを着ないといけないという風潮
・冠婚葬祭での異常な価格設定
・ブランド信仰・舶来品信仰
・過剰包装
日本だけじゃなくね?
海外でもエスカレーターは片側に寄ってるし、シュワルツネッガーが知事やってるし
結婚しなければならないという風潮
恋人が出来るのが当たり前という風潮
学生時代恋愛していて当たり前という風潮
バカが騒ぐだけ式だからなぁ
みんなが同じ振付を鏡見ながら一生懸命練習してる所が国民性を表してる
100均で買ったのでおkならなんのために押すんだ
そういった行為でどれだけの人間の可能性を潰したかわからん
異端な奴がいたらすぐアスペっていってくるよな
あれ故障の原因らしいな
目で盗め()
賢い人は歴史から学ぶ
バカは経験して学ぶ
目で盗めっていうのは大抵教えるのめんどくさがってるだけだよな。
陰口ぐらいいいかなと最近ちょっと思う。外人は陰口の前に手が出たり犯罪するからな。
そういや欧米人って自己主張するのはいいけどすぐキレるな
英語教育で来た外人先生とかキレすぎ
もう少し自国の文化を大切にしてほしい。
ここまで自国の伝統ないがしろにしてるのって日本ぐらいじゃね?
日本の悪習と言われておわり
それが悪習
テレビの言うことは絶対みたいなの死ねよ
これまじ?
結局ちゃんとした金額払って手土産渡すけど、いつも気になる。もっと安くてもいいんかなと。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html
http://i.imgur.com/SwF6D.jpg
逆に週あたり50時間以下で済んでる労働者が
日本でも7割以上いることの方に驚きだわ
確かに
これ2000年だから小泉改革前だし今は変わってるかもな
もっと増えてるんじゃないかと思える
しかも残業分の賃金は当たり前のように払われないというね
日本で飛び級取り入れたら同学年の年下の子は絶対に虐められる
終わった。
- 関連記事
コメントの投稿
名無しさん@2ch
冠婚葬祭に金がかかるのは日本だけの文化じゃない。
何時の時代の何処の国でも同じ。
あと、空気を読むのも日本だけの文化じゃない。
アメリカだろうとアフリカだろうと中国だろうと、空気よめない奴、ノリが悪い奴はハブられる。
何時の時代の何処の国でも同じ。
あと、空気を読むのも日本だけの文化じゃない。
アメリカだろうとアフリカだろうと中国だろうと、空気よめない奴、ノリが悪い奴はハブられる。